
なにかに挑戦して失敗しても、試行錯誤したこと、とこから学習したことに意味があるとおもいませんか。
世の成功者と呼ばれる人は、はじめからうまくいった人などはいません。
いろいろなチャレンジをして失敗してのくりかえしです。
なんでも挑戦することが大切です。
挑戦するにはまず行動することが必要です。
むずかしいようで、簡単です。行動するのはだれでも、いつからでも、何歳からでも、今日からでもできます。
世間の常識にとらわれないでください。
まずは打席にたちましょう。
バットを振りましょう。
それがなければヒットも打てませんし、ホームランも狙えません。
毎日ひとつでもいいから、それまであなたがやったことのないことをやってみてください。
毎日が忙しすぎて一日は無理だという人は一週間にいちどでも、一か月に一度でもいいので、やってみてください。
たとえば、一日一冊簡単な新書を読むとか、読書は慣れです。
隅から隅まで読むための本もあれば、目次を読んで自分に必要な部分だけ拾い読みするだけでも、習慣にするだけで、あなたに変化がおとずれることでしょう。
オーディオブックもいいですね。
通勤時間で本を読んだりためになる動画を見たりポッドキャストを利用して語学をマスターしたりすることも可能なはずです。
私が紹介している投資法もリスクなく始められるものになります。
実際に私自身も運用していて継続性も高いです。
皆さんも資産運用の第1歩を踏み込んでみてはいかがでしょうか。